Loading the player...


INFO:
家づくりでコレ指定しました🏠【外編】8選 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 家づくり初心者🔰のみなさんに質問🙋 家づくりはハウスメーカーにお願いしたら、なんとなく素敵なお家にしてもらえると思っていませんか? 私はそう思っていました… でも実際には、施主から「アレはどうなっていますか?」「コレはどこにありますか?」と質問することが必要になることも多々あります。    \一生に一度のマイホーム🏠✨/ 後悔したくないし、失敗したくないですよね🥲 家づくりを成功するためには、施主が知識をつけることが大切だと私は考えます📚✏️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 今回の投稿は 【我が家がお家の外周で指定したこと8選】 ①EV充電器と外部コンセント ②コンクリの目地指定 ③トランス電源ユニット ④浄化槽ブロアー ⑤外周のブロック ⑥表札 ⑦プロジェクター計画 ⑧植栽選びについて 他の家垢さんで変圧器や浄化槽ブロアーについて話題にされいる方が少なかったので、今回取り上げてみました! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 家族の価値観や、暮らす地域によって、「どんな設備を選び」、「どの位置に設置するのか」それぞれ異なると思います。 私はどれを選んでも否定しませんし、正解だと思っています。 ただ、これから家づくりをされる方が、これを知識として知らなくて、あとから後悔する状況は避けて欲しいと願って、これらの投稿をしています📱👆 年々、物価高により住宅価格は高騰しています。 今すぐ出来ることから動き出して、値上げ前に家の計画を進めてみましょう📚✨ 他にも家づくりに関する情報を発信しています。 気になる方はプロフィールをタップ👆 ⁣ ⁣ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⁣ 【このアカウントは注文住宅に関する情報を発信しています】⁣ ⁣ \庶民でもモデルハウスのような中庭のある平屋ができた/⁣ ⁣  ▶︎他の情報はプロフィールをタップ ⁣👆 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⁣ ⁣